2021.02.16ブログ
「ザ!世界仰天ニュース」出演

名(迷)場面集!
日本テレビ系で2021年2月9日にオンエアされた「ザ!世界仰天ニュース」に「ボディビルダー一家・宮田家」として紹介された放送内容と各場面を紹介します。放送では、主に私たち3人の親子のトピックスを「再現ドラマ」として面白く取り上げてくれました。
以下、文章は日本テレビのホームページから引用させてもらいます。
【肉体美にとりつかれたボディービル一家】
筋肉…それは一部の人の心を完全に奪い、虜にする!
去年11月。石川県で行われたボディービルコンテストの決勝に残った6人。
6位から発表していき、ついに残った2人…実は親子だった!
そして勝ったのは…息子の宮田智矢さん!父の勝実さんは準優勝だった!
勝った息子は嬉しさのあまり、号泣。
筋肉に魅せられ、親子で張り合うことになった2人!一体どんな親子なのか?
ちょっと気になったので息子の智矢さんの生活をのぞいてみた。
まずは…何を食べたらあんな体になるのか?なんと智矢さん、鶏のむね肉を素手でちぎり始めた。
調理に包丁は必要ないらしく、アボカドはハサミで、リンゴは素手で割る。
そして、むね肉と卵を茹でて完成。味付けは塩コショウのみ。
米は1日2回、計300g食べるというが…智矢さんの場合、大会の3か月前から3食ほぼこの食事になるという。
そして、さらに脂肪をそぎ落とすため、大会2週間前になるともっと量を減らす。
だからラスト2週間は空腹で寝られないのだという。
それにしても、ここまでして筋肉に夢中になったのはなぜなのか?
それは今から10年前。
父に誘われ向かったのは…ボディービルのコンテスト会場!
そこにいたのは、父の友人の外国人ボディービルダー。
それを見て…智矢さんはその肉体のカッコよさに感動したという!
早速、その日から筋トレを開始!
同時に筋肉を大きくし脂肪を減らすため、たんぱく源である鶏のむね肉と卵、それからコンニャクや、もやしといった超ヘルシー食に!
さらにプロテインを常備しガンガン筋トレを行うと…肉体は進化!
すると智矢さんはとんでもない行動に!
なんと、すでに決まっていた会社の内定を辞退!
ボディービルの勉強ができるジムのトレーナーになり、本格的に大会を目指すようになった!!
家族全員に「筋肉の神」が!
だが、そこには超過酷な減量が待っていた!
実はボディービルコンテストは階級制。できるだけ下の階級に出た方が有利なため、智矢さんは10kg落とすことに。
だから、食事の分量が超シビアに!
これに対して母は…めちゃめちゃ迷惑だった!
だが、それでも頑張った智矢さん。初めて参加したボディービル選手権の地方大会で、なんと初出場にして4位入賞!
すると、父との親子関係にヒビが!
実は父の勝実さんは長年、筋トレが趣味だった。
だからこれまでも筋トレについてアドバイスしていたが、智矢さんは入賞を機に父の助言を無視するように!
そして決定的だったのが父の助言に対して息子から…。
智矢「コンテストも出たことないくせに」
父のプライドを打ち砕く息子からのこの一言で、
勝実さんもボディービルダーになることを決意!
そして2014年…初の親子対決が実現した!
その結果、智矢さんが予選落ちし父の勝実さんはなんと5位入賞!
勝実さんは父親のメンツを保った!
しかし、それからおよそ1年後…宮田家にもっと驚くべき事態が発生!
なんと…母、みゆきさんがボディービルコンテストに出場!
しかも“東京クラス別ボディビル選手権大会”で優勝し、勝実さんの成績を上回る結果に!
実は母のみゆきさんは50歳を迎える年。
自分も何かに挑戦したい…と思い、一番身近な挑戦だったのが…ボディービルコンテストへの出場だった!
さらにその後、2017年には日本一を決める“ジャパンオープンボディビル選手権大会”でも優勝!
女子ボディービル界の頂点にたってしまった!
そんなみゆきさんに追いつくため、夫の勝実さんは今でも鹿肉を食べ続け…息子、智矢さんは過酷な食事制限を続けている!
ボディービルダー一家、宮田家。これからも切磋琢磨していくらしい!