2020.12.31お知らせ
『みゆきのワンポイント・アドバイス』連載開始

宮田みゆきトレーナーがこれまでInstagramで発信してきた情報を整理して、『マッスルコントロール』『ポージングテクニック』のワンポイントを少しずつ投稿していきますので、是非ともトレーニングのヒントとしてお役に立てれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・
まず第1回は、『背中』……
背中トレーニングの効かせ方
そして
posingの際には、「背中をより広く」とか「より一層バックポーズで全ての神経を研ぎ澄ませる」ためには・・・・どんな意識が必要か?
みんな同じように「見えない背中」の悩みです。
鏡で自分の背中を映しながら、「肩の位置はここ?」「肩甲骨は?」「肘の角度は?」「首は?」
などなど
「背中ひとつで、こんなにもいろいろ意識しなければならないの?」と思うほど、大切なポイントが沢山です!
マッスルコントロールと神経伝達で見え方が全く違ってくる背中
より一層ハード感を出すには…
そこで、一つのアプローチとして・・・
背中のトレーニングもposingも
意識は胸!「背中」だけど『胸』!
胸郭を引き上げる事です
そして、「背中」だけど『腹』!
脚でしっかり踏ん張る事で『腹圧』も入ります
腹圧が決まれば、背中もコントロールが格段に変わります!
重要性を理解して納得し、喜びに…
あとは、反復練習あるのみ!
背中が決まるとき、視界が変わる!「私」が変わる!